労働者の休み方に関する取組・参考事例一覧

労働者の休み方に関して、各社の取組をご覧いただくことができます。自社の取組の参考としてください。

労働者の休み方に関する取組・参考事例一覧

表示数:88件
業種 企業名 指標 取組内容の概要
教育,学習支援業
公益財団法人平野政吉美術財団
 PDF
  • 実態把握
  • 職員ががんに罹患したことをきっかけに、がん治療や三大疾病等の長期通院治療のために、年7日間・半日単位で取得可能な治療休暇(有給)を導入
製造業
YKK株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 両立支援制度の見直し、検討のため、従業員に対し「仕事と介護・育児に関するアンケート調査」の実施
金融業,保険業
株式会社京葉銀行
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 従業員満足度調査を年に1度実施し、経営計画上に数値目標を設定
電気・ガス・熱供給・水道業
四国電力株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 年2回、労働時間に関する労使検討会を開催し、所定外労働や休暇等に関する課題の認識共有や改善に向けた意見交換を実施。
製造業
日本軽金属株式会社
 PDF
  • 実態把握
  • 従業員とコミュニケーションの機会をつくり、ニーズの把握や制度の周知に注力
金融業,保険業
ライフネット生命保険株式会社
 PDF
  • 実態把握
  • 従業員のニーズ調査をもとに1年ごとに特別休暇の制度を見直し。従業員が本当に必要とする休暇を柔軟に設定
製造業
有限会社秀工社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 毎月の年次有給休暇取得状況を所属長へ情報共有することで取得しやすい人員体制の構築
製造業
富士通株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 部課員の時間外労働時間、打刻漏れなどによるエラー、年次有給休暇の取得状況、PCログとの乖離状況等が一元的に可視化できる「就業ダッシュボード」の導入。
  • 新たに発生した課題や顕在化した課題を抽出するため、従業員向けサーベイを定期的に実施。
製造業
株式会社リコー
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 在宅勤務を最大限活用した働き方、生活・健康面の変化について、社員を対象としたアンケート調査を実施。調査結果も踏まえ、2020年8月、リモートワークを新しい働き方として標準化。
製造業
株式会社サニックス
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 「働く意識と満足度調査」を毎年実施。
製造業
シーシーアイホールディングス株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 従業員満足度調査を毎年実施。満足度の向上が社員の定着につながっている。
情報通信業
株式会社グリフィン
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員の意見を聞くため、全社員アンケートの実施や意見収集用のフォーム(投票箱)を作成。
  • 総務部で毎月、年次有給休暇や特別休暇の取得状況を確認。グループごとの取得率等をグループマネジャーに情報展開し、マネジャーから各社員に対して取得促進の働きかけを実施。
運輸業,郵便業
株式会社トレンディ茨城
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 年2回の個人面談の際に、チームリーダーが聴取した部下の年次有給休暇の取得希望時期を踏まえたシフトの作成。取得状況を確認したうえで取得の働きかけ。
情報通信業
TIS株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査を毎年実施。
情報通信業
株式会社現場サポート
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員エンゲージメント(幸福度)調査を実施し、改善に向けた取組の実施
サービス業(他に分類されないもの)
株式会社新日本科学
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 女性が働きやすい、活躍できる職場をつくるため、社員アンケート実施し、経営層に施策を提案
不動産業,物品賃貸業
株式会社東急コミュニティー
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 会社に関する従業員の意識を「見える化」し、必要な施策を立てることを目的にした「従業員満足度調査」を2年1回実施
サービス業(他に分類されないもの)
有限会社共栄資源管理センター小郡
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 顧客満足向上委員会がES(従業員満足度)調査を毎年実施し、評価の低い項目について満足度を向上させる施策を実施
サービス業(他に分類されないもの)
株式会社ツナグ・ソリューションズ
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 年に1度従業員満足度調査を実施し、休暇に対する満足度を確認
医療,福祉
株式会社アオアクア
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員を対象にアンケートを実施し、社員の年次有給休暇に対する意見を把握
製造業
愛知製鋼株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 毎年、社員満足度調査を実施して施策の効果を点数で測定。点数を前回より平均3.8点上げる「3.8スマイルプロジェクト」を推進
その他
リフレックス株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 制度改定の参考とするため、職場快適度調査、パワハラに関するアンケートの実施等、社員からの意見聴取を実施。
製造業
株式会社GSユアサ
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • サイクル休暇取得対象者とその上司を対象に、サイクル休暇の取得に関するアンケート調査を実施。サイクル休暇の取得が他の従業員への波及効果も把握
  • 第Ⅲフェーズ開始前に実施したアンケート調査結果を管理職にフィードバックし、業務改善への取組を実施
医療,福祉
社会福祉法人庄内厚生館
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 全従業員を対象に、従業員の生活状況や潜在するニーズの把握を目的としたアンケート調査の実施
宿泊業,飲食サービス業
株式会社モスフードサービス
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 全社員を対象とした働きがい、働き方、人事制度に関するアンケートの実施による会社への要望や課題を把握
製造業
株式会社エフテック
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 有給休暇取得目標に対する進捗管理の徹底
情報通信業
iYell株式会社
 PDF
  • 実態把握
  • 社員から社長や幹部へのコミュニケーション手段が豊富にあり、休暇制度を含む福利厚生に対する改善のための意見を吸い上げる仕組み、風土が備わっている
製造業
株式会社ヒキフネ
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 休暇取得に関する意識や意向に関する意識調査
卸売業,小売業
C社(2017年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 働き方・休み方に関する社員の課題意識・取組アイデアの把握
医療,福祉
株式会社日豊ケアサービス
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 働き方・休み方についての意識調査を職員に対して定期に行う
建設業
株式会社日本ピーエス
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 月の時間外労働時間と年次有給休暇取得の目標を行動計画に掲げ、毎月進捗状況を把握する。
金融業,保険業
広島信用金庫
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • パソコンの定時(19時)自動シャットダウン
医療,福祉
社会福祉法人光陽会金峰苑
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 年休取得管理の徹底
製造業
株式会社ミスズ工業
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 個人毎の残業・有給休暇取得データ管理の実施
製造業
愛知機械工業株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 部門ごとに年次有給休暇の平均取得日数の実績を毎月イントラネットに掲載することで、取得促進を図っている
製造業
レンゴー株式会社 福井工場
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 休暇取得予定・実績管理表を作成して「見える」化
金融業,保険業
福井信用金庫
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • パートを含む全職員の面談及び自宅への家庭訪問
製造業
ダイワエレクス株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 連続休暇の取得を促進し、9連休となる仕組みにした。
製造業
株式会社エノモト
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 働きやすい会社を目指して、各種研修、満足度調査を毎年実施。結果として、時間単位有給休暇制度の導入や、休日の設定などに活用。
サービス業(他に分類されないもの)
ANAセールス株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施・分析
  • 残業削減及び年次有給休暇取得促進の好事例に関する要因分析(残業及び年次有給休暇取得阻害事例との対比)
建設業
株式会社岡崎組
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施・分析
金融業,保険業
Q社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識(満足度)調査実施
医療,福祉
P社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 働き方・休み方についての意識調査を社員に対して定期に行う
金融業,保険業
大阪厚生信用金庫
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査実施項目の拡充・分析
教育,学習支援業
N社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施・分析
情報通信業
J社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 年次有給休暇を取得しやすい部署・取得しにくい部署の把握とその要因分析
情報通信業
株式会社ISTソフトウエア
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 残業及び年次有給休暇取得阻害に関する調査と要因分析
  • 社員意識調査の実施・分析
卸売業,小売業
F社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 働き方・休み方についての意識調査を社員に対して定期に行う
製造業
株式会社マンダム
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施・分析
製造業
日経印刷株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施・分析
製造業
C社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施・分析
不動産業,物品賃貸業
B社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 定期的に社員意識調査を実施する
金融業,保険業
旭川信用金庫
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 人事部でも個人別の有給休暇取得状況を把握し、休暇取得推奨と指導を実施している。
医療,福祉
公益財団法人 慈愛会 谷山病院
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 業務実態調査の実施
不動産業,物品賃貸業
G社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 部下の長時間労働などへの注意喚起と働き方の好事例の提供
その他
I社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施・分析
製造業
株式会社プロゴワス
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 改善指標箱の設置により、直接社員からの意見、満足度等を提案する仕組みを創設
サービス業(他に分類されないもの)
B社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の充実及び分析
製造業
ヒカワ精工株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 各部署の管理者から社員の年次有給休暇取得状況報告を求める。
運輸業,郵便業
E社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 定期的に社員意識調査の実施する
製造業
J社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 従業員意識調査の実施
情報通信業
B社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 従業員意識調査による就労継続意識の収集
卸売業,小売業
A社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査による休暇に対する意識の収集
運輸業,郵便業
日本郵船株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 毎月の年次有給休暇取得実績を人事部から各部長に送付し、取得状況についてフォロー。
製造業
東燃ゼネラル石油株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 各部署のライン管理者に対して、部署の従業員の年次有給休暇の取得状況について情報提供を実施。
製造業
株式会社LIXIL
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 従業員意識調査(LIXIL Sunrise Survey)の実施。
製造業
株式会社廣貫堂
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員の意見・ニーズを把握し、既存の制度の見直しや新たな制度の導入を図るため、働き方に関する定期的なアンケートや提案制度を実施。
情報通信業
株式会社中日新聞社
 PDF
  • 実態把握
  • 労働時間・休日をテーマにした労使の話し合いの場の設定。
電気・ガス・熱供給・水道業
鹿島動力株式会社
 PDF
  • 実態把握
  • 年次有給休暇の取得状況を月1回部課長ミーティングで確認し、その取得状況を勘案し日頃の社員に声かけ、コミュニケーションを行わせている。
製造業
丸善製薬株式会社
 PDF
  • 実態把握
  • 社員の年休取得計画、実績を部署毎にイントラネットに公表し、全社員で取得目標の達成に向けて取り組むことができるように環境整備をした。
建設業
日本環境クリアー株式会社 上下水道部
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施
製造業
B社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施・分析
金融業,保険業
D社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 店舗における働き方などの実態把握
  • 社員意識調査の実施
卸売業,小売業
K社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査による働き方・休み方に対する意識の把握
製造業
株式会社東芝
 PDF
  • 実態把握
  • 従業員意識調査を各部門の改善施策の立案・実行に活用
製造業
オムロン株式会社
 PDF
  • 実態把握
  • 人事部と労働組合が密に情報共有し、ともに働き方に関するルールづくりを検討
情報通信業
I社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施
運輸業,郵便業
東京三八五流通株式会社久喜営業所
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施
卸売業,小売業
G社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施
製造業
F社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施
医療,福祉
E社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 社員意識調査の実施
製造業
三洋化学工業株式会社
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 定期的に社員意識調査を行う
教育,学習支援業
株式会社Z会
 PDF
  • 実態把握
  • 社員に3~5年に1回程度、給与や働き方、福利厚生面についてヒアリング、アンケートを実施。
卸売業,小売業
株式会社ダッドウェイ
 PDF
  • 実態把握
  • 社員のニーズを細かく把握し、休暇制度の見直しを実施。
  • 勤怠管理ソフトにより、年次有給休暇の取得状況・残日数、法定外休暇の残日数を管理。
製造業
東京フード株式会社
 PDF
  • 実態把握
  • 上司が休暇取得日を調整し、さらに総務部が全体的な状況を詳細に把握し取得促進を図っている。
製造業
住友電気工業株式会社
 PDF
  • 実態把握
  • 毎年、従業員満足度調査(年次有給休暇取得に関する設問等含む)を実施。
製造業
花王株式会社
 PDF
  • 実態把握
  • 年次有給休暇の取得率の向上や部署間の格差を是正するため、部門ごとの人事担当が、部門の業務内容や繁忙期に合わせて、休暇促進日を設定。
学術研究,専門・技術サービス業
A社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 実態把握
  • 各組織における「働き方」の実態把握と組織間で「働き方」を比較する視点の導入
  • 社員意識調査の実施