労働者の休み方に関する取組・参考事例一覧

労働者の休み方に関して、各社の取組をご覧いただくことができます。自社の取組の参考としてください。

労働者の休み方に関する取組・参考事例一覧

表示数:76件
業種 企業名 指標 取組内容の概要
製造業
有限会社秀工社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 多能工化の促進、他部署への応援などによる時間外労働の削減
情報通信業
株式会社グリフィン
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 営業部門やマネジャーから顧客に説明を行い、働き方・休み方改善に取り組んでいることに理解を得つつ、繁忙期がどの程度続くか等お確認することで、過度な長時間労働を抑制。
  • 顧客先常駐でも休暇を取得しやすくするため、複数名体制の実施。営業活動においても2名以上の複数名で参画できるよう交渉のうえ受注。
製造業
三菱ガス化学株式会社
 PDF
  • 仕事の進め方改善
  • 労使で協力し、従業員のワーク・バランス推進に取り組んでいる。
サービス業(他に分類されないもの)
株式会社新日本科学
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 社員の時間管理能力の向上、進捗管理を通じた目標達成の支援を目的としたPAL(PLAN AND LOG)システム(セルフマネジメントシステム)を導入。あわせて、自身のキャリア等について相談できるよう、上司部下の間で週に数回の1on1ミーティングを実施
金融業,保険業
損害保険ジャパン株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 「一律・前例踏襲の打破」などの視点で全社を挙げての日常業務の棚卸を実行
製造業
宮川バネ工業株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 技術的要素を習得している労働者が2人以上在籍する体制をとれるよう技能習得の教育を行い多能工化を進めることで、年次有給休暇取得を促進
建設業
新日本空調株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 現場担当者の複数配置や現場のサポート体制の構築による年休の取得促進
医療,福祉
一般財団法人SOMPOスマイルキッズ
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • クラス担任が特別連続休暇を取得する際は、保護者に事前に書面で通知することにより、休暇取得について理解を得ている
情報通信業
株式会社ベイキューブシー
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 勤務時間の打刻や休暇申請のために、全社員に携帯端末を貸与
製造業
ポリプラスチックス株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 管理や運用の効率化を図るため可能な限りのシステムの導入
製造業
石川技研工業株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 従業員の多能工化を目指した交代要員の育成による年次有給休暇の取得促進
医療,福祉
社会福祉法人クオラ
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 休みやすい環境整備のため人員配置基準より1名以上増で対応。違う部署同士でもできる範囲で相互に業務をフォロー
  • 年次有給休暇の取得日数が少ない者に配慮した勤務表の作成
運輸業,郵便業
野々市運輸機工株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 会社負担の免許取得制度の導入により、業務の代替が可能となり、年休取得をしやすい環境を整備
医療,福祉
株式会社日豊ケアサービス
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 作成された1ヶ月のシフトにおける所定休日の厳守のため、イベント内容の工夫
金融業,保険業
広島信用金庫
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 業務効率化の推進
  • 各種報告書の簡素化
  • 「(業務改善)提案制度」の構築
製造業
名神化学株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 多能工化の促進
製造業
ダイニチ工業株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 本社コールセンターへの集中化による、営業所の時間外労働の削減、休暇取得の促進
情報通信業
AGCアメニテック株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 小さなプロジェクトでも複数社員で担当しフォローアップ体制を構築
医療,福祉
社会福祉法人あいの土山福祉会 エーデル土山
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 全セクションの業務に対応できるよう「スーパーバイザー」をフォロースタッフとして配置し、休みやすい職場づくりを構築
製造業
三州製菓株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 一人三役制度の推進
  • 一人一研究
医療,福祉
社会福祉法人小坂ふくし会
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 地域行事などへの積極な参加を通じて職場の異なる労働者の交流が生またことにより、年次有給休暇取得時に職場の区分を超えてフォローしあう体制が構築されている。
サービス業(他に分類されないもの)
ANAセールス株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 在宅勤務(テレワーク)の導入
  • 社内報告資料内容の簡素化及び枚数上限設定
  • 会議の効率化と必要性の検討
  • 業務の効率化に向け業務の棚卸・遂行方法の見直しを行う
  • 正社員の確保・増員の検討
サービス業(他に分類されないもの)
北海道テレビ放送株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 仕事の棚卸と平準化・多能工化を推進する
建設業
株式会社岡崎組
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 施工管理事務関連資料作成の負荷軽減
  • 購買方法の一括化・システム化の推進
  • 作業工程の標準化・効率化
  • 専門性の強化と多能工化の両立に向けた人材育成
  • 事務業務の組織的対応体制整備と人材育成
金融業,保険業
Q社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 業務の組織的遂行体制の構築
  • 業務の棚卸とパートタイマーや派遣社員など活用による社員の業務負荷軽減
  • 正社員の増員の検討
医療,福祉
P社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 仕事の棚卸を行い適正な人材の配置を検討する
  • 多様な人材の活用の検討
  • 事業展開のスピードの見直し
  • 管理者研修の仕上げとして現場のベテラン管理者の業務を1日見学する
金融業,保険業
大阪厚生信用金庫
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 業務の組織的遂行体制の構築
  • 業務の仕分けとパートタイマーや派遣社員など活用による社員の業務負荷軽減
  • 正社員の確保・増員の検討
  • 人材育成時の業務負荷軽減
教育,学習支援業
N社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 業務の棚卸・業務の再分配を検討する
  • 要員計画・教室展開計画等の見直し
情報通信業
J社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 会議の効率化と必要性の検討
  • 社内報告資料内容の簡素化及び枚数上限設定
  • 業務の標準化・効率化に向け業務の棚卸・遂行方法の見直しを行う
  • 業務の組織的遂行体制の構築
情報通信業
株式会社ISTソフトウエア
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 顧客に対する協力依頼
  • 顧客の窓口になっている社員のサポート体制整備
  • 業務遂行の段取り・スケジューリングの工夫
情報通信業
H社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 社内報告資料内容の簡素化及び枚数上限設定
  • 会議の効率化と必要性の検討
  • 営業目標設定方法の変更
  • 業務の組織的遂行体制の構築
  • 成約率を高める手法の検討・共有
製造業
株式会社マンダム
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 業務の棚卸・遂行方法の見直しを行う
  • テレワーク、在宅勤務の導入検討
  • 社内報告資料内容の簡素化及び枚数上限設定
  • 会議の効率化と必要性の検討
  • 業務の組織的遂行体制の構築
製造業
日経印刷株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 業務の組織的遂行体制の構築(ペア制など)
  • シフトを組む際のメモリアル休暇など計画的年休取得予定の反映を徹底する
製造業
C社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 会議・ミーティングの活性化
  • 会議の効率化と必要性の検討
  • 業務の組織的遂行体制の構築
不動産業,物品賃貸業
B社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 多能工化・業務の文書化の推進
金融業,保険業
A社(2016年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 仕事の棚卸と平準化・多能工化を推進する
  • 休暇取得予定日の振替ルールを徹底する
製造業
Q社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 資料内容の簡素化及び枚数上限設定
  • 業務の組織的遂行体制の構築
不動産業,物品賃貸業
G社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 人事異動等に伴う業務引継ぎの効率化
  • 仕事の棚卸を行う
  • 業務の組織的遂行体制の構築
  • テレワーク制度の導入
  • 組織運営・決裁権限の見直し
その他
I社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • キャリア形成目的の担当替えによる業務負荷の識別・軽減とその後の業務負荷軽減
サービス業(他に分類されないもの)
B社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 会議の効率化を推進
  • メール作業の効率化
運輸業,郵便業
E社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 業務の棚卸・業務の再分配を行う
卸売業,小売業
R社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 課長の業務及び責任の棚卸を行う
卸売業,小売業
D社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 業務の棚卸・管理職による業務の再分配を行う
情報通信業
B社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 仕事の棚卸(見直し)・他職位への作業分配を行う
卸売業,小売業
A社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 業務の棚卸・業務の再分配を検討する・増員を検討する
卸売業,小売業
H社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 係長職業務の棚卸・他職位への作業分配を行う
  • 年次有給休暇取得率の低い上司自身及び取得率の低い部下を持つ上司に対して、一定期間ごとにメール配信を行う
サービス業(他に分類されないもの)
N社(2015年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 業務の棚卸・管理職による業務の再分配を行う
  • 年次有給休暇取得率の低い上司自身及び取得率の低い部下を持つ上司に対して、一定期間ごとにメール配信を行う
製造業
ボッシュ株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 休暇中の者の代理人としてライン・アシスタントを配置し、多能工化にも寄与
卸売業,小売業
りゅうせき商事株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 店舗スタッフ全員で有給休暇を同日に取得
製造業
JSRマイクロ九州株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 多能工化を計画的に進め、フォローアップ体制を構築。
サービス業(他に分類されないもの)
N社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 仕事の完成・成果の基準の明確化
  • 相互フォロー可能な業務遂行体制の構築と他の担当者の知識・ノウハウの共有
  • 業務の効率化に向けて、現場メンバーからの提案検討を行う
電気・ガス・熱供給・水道業
鹿島動力株式会社
 PDF
  • 仕事の進め方改善
  • 発電設備を増強して予備機を設けたことにより、GWの休日に行っていた定期点検業務を他の週の平日に行うようにした。従前は出勤した休日を平日に振替・代休で取得していたため年休を取りづらくなっていたが、その状況を軽減した。
  • 特定業務従事者への労働時間の偏りを防止するため、特定業務部門を新たに設け、その後不足要員を補充することにより、負担軽減を図った。(人員補充によるコスト増にならないように、高効率設備の導入により対応)
建設業
日本環境クリアー株式会社 上下水道部
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 社員の計画的な育成を行う
  • 契約設計時における人件費単価に年次有給休暇取得実績を考慮する
  • 働き方・休み方優良現場事例の共有
金融業,保険業
M社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 仕事の完成・成果の基準の明確化
  • 育成のための一時的な業務負荷の識別とその後の業務負荷軽減
  • 周辺領域も含めた広めの専門性の育成と業務の標準化
製造業
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 人事異動や退職、育児休暇等に伴う業務引き継ぎの効率化
学術研究,専門・技術サービス業
C社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 部長職による課長職の支援
金融業,保険業
D社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 店舗としての組織的対応を評価する仕組みを導入
卸売業,小売業
K社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 仕事の棚卸及び手順書の作成により繁忙期対策を行う
情報通信業
J社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 業務の棚卸を行い社員の能力と業務量を正確に把握し、業務量調整を行う
製造業
富士電機株式会社
 PDF
  • 仕事の進め方改善
  • 業務効率化を推進
製造業
富士通株式会社
 PDF
  • 仕事の進め方改善
  • 業務の繁閑による働き方・休み方のメリハリ
製造業
日本電気株式会社
 PDF
  • 仕事の進め方改善
  • 長時間労働の抑制を目的とした受注段階・遂行段階での管理の徹底
製造業
日本アイ・ビー・エム株式会社
 PDF
  • 仕事の進め方改善
  • 仕事と生活の高次元セルフコントロール
  • 生産効率向上に資する社内情報検索システム
情報通信業
I社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 受託する仕事の採算性や業務特性による選別受注
  • 非管理職に対する人材育成計画とOJTの充実
運輸業,郵便業
東京三八五流通株式会社久喜営業所
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 働き方・休み方改善推進につなげるための受託業務の条件改善交渉
情報通信業
H社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 年次有給休暇取得促進を目的とした取引先との関係見直し
製造業
F社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 仕事の棚卸を行う
  • 年次有給休暇取得率の低い社員を持つ上司に対して、一定期間ごとにメールを配信する
製造業
三洋化学工業株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 部門間の業務平準化と多能工化の促進
サービス業(他に分類されないもの)
株式会社さんびる
 PDF
  • 仕事の進め方改善
  • 「全社員、すべての仕事ができる体制づくり」を行うため必要な社員を更に採用。
建設業
菱信工業株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 現場の仕事の進め方の改革、効率的な業務遂行に向けたインセンティブ付与
  • 繁忙期における部署間の応援体勢
  • 工程計画作成時に休日を織り込んで作成することを義務づける
製造業
本田技研工業株式会社
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • 計画的に年次有給休暇を取得するよう「有休カットゼロ運動」を推進し、年次有給休暇取得にともなう要員不足を計画的に補充。
情報通信業
株式会社アクティブブレインズ
 PDF
  • 仕事の進め方改善
  • 会議内容に合った会議時間を予め設定することで、業務効率化。
情報通信業
株式会社ヒューマンシステム
 PDF
  • 仕事の進め方改善
  • 業務効率化や生産性向上のため、情報を共有してマニュアル化することにより「自分にしかわからない仕事を持たない」ことを推奨している。
医療,福祉
社会福祉法人 横手福寿会 介護老人保健施設 りんごの里福寿園
 PDF
  • 仕事の進め方改善
  • 「配偶者出産休暇」(5日間)をしっかりとれるように、所属長は該当者の仕事量や内容に十分に配慮、調整を実施。
卸売業,小売業
株式会社デジタルアライアンス
 PDF
  • 仕事の進め方改善
  • 本当に親孝行をすることを条件に「親孝行休暇」(有給)を年間1日付与。各部門長がヒアリングし、年間の業務スケジュールに休暇取得日を組み込んでいる。朝礼にて実施した親孝行を共有することで仲間の事をわかりあえる効果もある。
学術研究,専門・技術サービス業
A社(2014年度)
 PDF  HTML
  • 仕事の進め方改善
  • プロジェクト単位で時間生産性を算出し、当該プロジェクトに参画しているメンバーの一覧とセットにして業務の「見える化」をする
  • 特定の研究員への業務の集中の是正のため各研究員の専門分野の拡充を支援し相互に手助けできるようにする