株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
事例カテゴリ
- 所定外労働削減
- 年休取得促進
- 多様な正社員
- 朝型の働き方
- テレワーク
- 勤務間インターバル
- 選択的週休3日制
- ワークエンゲージメント
企業情報

企業名 |
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
|
---|---|
所在地 |
東京都
|
社員数 |
130名
|
業種 |
サービス業(他に分類されないもの)
|
取組事例
取組の目的 |
残業時間の抑制とともに、働く場所・時間に柔軟性を持たせ、個人と会社双方にとって最適な行動を取りやすくします。ポジティブな休暇取得の意識付けを図り、ワーク・ライフ・バランスを向上させます。
|
---|---|
取組の概要 |
働き方の改善:
・深夜残業の抑制 深夜残業の削減達成率80%の目標を立て、毎月各プロジェクトグループで勤務 状況把握し今後の工夫を報告、対策実施する。 ※開発業務においては、顧客と労働時間に関して話し合う場を設けています 休み方の改善: ・連続休日出勤禁止の徹底 ・テレワークの導入・運用 ・計画的な代休取得 休日出勤した際に代休の予定も立てるようにする ・リフレッシュ休暇の取得率95%以上 全社員のリフレッシュ休暇予定日をクラウドで共有して見える化する。 全社集会や部会などで定期的に取得促進のアナウンスを行う。 ・全員のリフレッシュ休暇予定の共有 ・営業日5日以上の連続休暇取得奨励 |
現状とこれまでの取組の効果 |
1ヶ月の一人当たりの平均残業時間数 2016年度 23.1h > 2017年度実績 20.2h
有休休暇取得率 2016年度 60% < 2017年度73% リフレッシュ休暇取得率 2016年度77% < 2017年度実績 89.3% くるみん認定取得に向けて行動計画を実行中(2019年取得を目指す) 「男性の育児休業取得」など多様な就労を支援 |
(H30.6)