旭有機材株式会社
事例カテゴリ
- 所定外労働削減
- 年休取得促進
- 多様な正社員
- 朝型の働き方
- テレワーク
- 勤務間インターバル
- 選択的週休3日制
- ワークエンゲージメント
企業情報
企業名 |
旭有機材株式会社
|
---|---|
所在地 |
宮崎県延岡市
|
社員数 |
760名
|
業種 |
製造業
|
取組事例
取組の目的 |
当社の人財理念では、「会社が約束すること」として、働きやすい職場環境の確保を掲げている。
労働時間などの働き方を見直すことにより、ワーク・ライフ・バランスと生産性向上の好循環を生み出し、社員と企業の成長に結びつけたい。 |
---|---|
取組の概要 |
〈現在の取組〉
○フレックスタイム制度の活用 効率的な時間管理・活用、生産性向上、時間外労働の削減を目的に、2002年よりフレックスタイム制度を導入した。 当制度の活用により「時間で仕事する」から「いかに成果を上げるか」という意識改革が図られ、メリハリのある働き方が可能となっている。 ○年次有給休暇の取得促進 年次有給休暇の取得状況について、労働組合へ半年毎に報告を行い、労使一体で取得促進に取組んでいる。 具体的な施策としては、夏季における有休消化促進月間、計画的年休付与制度、調整出勤日における有休消化の促進、アニバーサリー休暇を実施しており、取得率の向上につながっている。 ○特別休暇の活用 休暇取得の促進につなげるため、年次有給休暇とは別に、特定の対象や事由に合わせた特別休暇制度を設けている。 具体的には、リフレッシュ休暇や積立有給休暇などを設け、休暇を取得しやすい雰囲気作りに努めている。 ○育児短時間勤務制度 都市部に勤務する共働き世帯において、近隣の親族などに支援を請うことが難しく、保育園や幼稚園への送迎のために、定時での勤務に差し支える事例も生じており、育児短時間勤務制度の期間を小学校低学年まで延長して欲しいとの希望が強いことから、ワーク・ライフ・バランスの維持が困難な社員を救済することを目的に、育児短時間勤務制度の対象期間を、子が小学校4年生修了まで認めている。 〈今後の取組〉 ○男性社員の育児休業取得促進 全ての社員に、育児休業制度の詳しい内容や手続きを分かり易く周知し、男性社員の育児休業取得例を紹介する。育児休業対象の男性社員に対しては、人事および上司から取得を促すような働きかけを行う。 また、育児休業取得のためには周囲の協力も必要なことから、男性社員が育児休業を取得するメリットを解説して、社内の意識改革を促し、男性社員も育児休業が取得しやすい職場の雰囲気作りを目指す。 ○2時間単位の年次有給休暇 年次有給休暇の2時間単位での取得を可能とすることで、年次有給休暇取得の利便性・柔軟性を高め、取得率の向上を図る。 |
現状とこれまでの取組の効果 |
○年次有給休暇取得率
2010年:54% ⇒ 2015年:63% ○積立休暇取得日数 2010年:143日 ⇒ 2015年:194日 ○育児休業取得率 2000年以降:100%(女性のみ) ○育児短時間勤務制度の利用者 2011年以降:4名 |
(H28.2)