株式会社ゼンリン

事例カテゴリ

  • 所定外労働削減
  • 年休取得促進
  • 多様な正社員
  • 朝型の働き方
  • テレワーク
  • 勤務間インターバル
  • 選択的週休3日制
  • ワークエンゲージメント

企業情報

株式会社ゼンリン
企業名
株式会社ゼンリン
PDF
所在地
福岡県北九州市
社員数
2,624名
業種
情報通信業

取組事例

取組の目的
年次有給休暇の取得促進及び労働時間の短縮により、社員一人ひとりが肉体的・精神的リフレッシュを図り、業務効率アップと日常生活に充実感を持つ。
取組の概要
〈トップメッセージ〉 
全社員が日々の業務において就業時間中の生産性向上・効率化を意識し、取り組むことが重要。

〈現在の取組と効果〉
○年次有給休暇の連続取得
 「GO連休」(5日間の連続年次有給休暇)の取得を勧奨している。
・取得時期は特定の時期ではなく、各部署内で業務分担を調整して取得。
・副次的な効果として、取得中の社員の業務をフォローすることにより、社員個々のスキルが向上し、また、取得のために業務内容を伝えあうため、社員同士のコミュニケーションの活性化が図られている。
○「意識を変える/業務のやり方をかえる/早くカエル」
毎週水曜日が「ノー残業デー」、金曜日が「早帰りデー」(19時退社)。
毎週月・火・金曜日についても20時退社を推進している。
○職場コミュニケーションの活性化
 毎月数回、ノー残業デーの水曜日に他部署との交流の場を設け、懇談会を実施。
テーマを決めて活発な意見を交換し、明るい職場を醸成している。  
○メモリアル休暇制度
年に1日のメモリアル休暇(特別休暇)の制度を設けている。
・休暇記念日のお祝い金として2,000円を支給。

〈今後の取組〉
○年次有給休暇の取得率の向上
年次有給休暇の平均取得日数は年々向上し、平成26年度社員平均9.4日(取得率53.1%)となったが、約1割の社員が5日未満の取得であることから、本年度は全社員が年5日以上取得するべく、各部署内での業務予定の調整等に一層取り組み、休暇の取得促進に向けより意識改革を図っていく。
現状とこれまでの取組の効果
〇「GO連休」の取得率は年々向上しており、約8割の社員が取得している。
〇毎週水曜日の「ノー残業デー」には、約8割の社員が定時退社している。
〇メモリアル休暇制度については、約8割の社員が取得している。
(H27.5)

以下の事例も是非ご覧ください。

事例を評価する